In the beginning of the 20th century a Russian microbiologist Ilya Mechnikov (1845-1916), a Nobel Prize winner, wondered why there were more people over 100 years old in Bulgaria than in any other country. After investigation he attributed the secret of longevity to home-made yogurt, a staple food of Bulgaria, which later came in vogue in Europe and in the world.
The earliest yogurts were probably spontaneously fermented by wild bacteria living on goat skin bags carried by nomadic people more than 4,000 years ago. Different nomadic countries claim themselves as inventors of yogurt, though there is no clear evidence. Still Bulgaria is one of the most popular yogurt countries. Yogurt is believed to have been an important food item in Bulgaria as far back as ancient Thracian times. It is called “kiselo mlyako” - literally meaning sour milk. The English word yog(h)urt , however, is of Turkish origin.
Lactic acid bacteria in yogurt are known to regulate the function of the intestines and improve immunity, and have attracted attention in view of preventive medicine. Among these bacteria, the ones contained in the starter culture of so-called “Bulgarian Yogurt” are Streptococcus thermophilus, which develops its flavor, and Lactobacillus bulgaricus, which can grow only in Bulgaria and provides its acidity. Bulgarian Yogurt and its culture are exported to many countries including Japan.
The first yogurt sold in Japan was by Chichiyasu Company in Hatsukaichi city, Hiroshima in 1915, but it was not until after World War II that yogurt became popular. And “Bulgarian Yogurt” was put on the market in 1971 by Meiji Dairies Coropration, one of Japan’s largest dairy companies, and was allowed officially by Bulgaria to use the country name for their product.
20世紀初め、ロシアの微生物学者でノーベル賞受賞者イリア・メチニコフ(1845-1916)は、なぜブルガリアでは100歳を超えた人がどこの国よりも多いのか不思議に思った。調査の結果、ブルガリアの常食である自家製ヨーグルトに長寿の秘密があると考えた。のちにヨーグルトはヨーロッパ、そして世界に広まっていく。おそらく初期のヨーグルトは、4000年以上前、遊牧民族が持ち歩いていたヤギ皮の袋に付着していた天然バクテリアにより、自然発酵してできたものと思われる。ヨーグルトを発明したと主張する遊牧国家は他にもあるが、真偽は定かではない。古代トラキア時代より、ブルガリアでは、ヨーグルトは重要な食品と考えられており、酸っぱい乳という意味の「キセロ・ムリャコ」と呼ばれている。しかし、英語のヨーグルトという言葉はトルコ語に由来する。
ヨーグルトに含まれる乳酸とバクテリアは、腸の働きを整え免疫力を高めることが知られており、予防医学の観点から注目を集めている。これらのバクテリアの中で、いわゆる「ブルガリアヨーグルト」のスタータ培養菌に含まれているのは、サーモフィルス菌とブルガリア菌である。サーモフィルス菌は風味を増す働きがあり、ブルガリアだけで育つブルガリア乳酸菌は酸味を増す働きがある。ブルガリアヨーグルトとその培養菌は日本をはじめ多くの国に輸出されている。
日本で初めてヨーグルトを販売したのは、1915年広島県廿日市のチチヤス乳業である。しかし、一般に出回るようになったのは第2次大戦後のことだ。「ブルガリアヨーグルト」は、ブルガリアから公式に国名の使用を認められ、1971年に明治乳業から発売された。